www.welove.family - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

真筆 茶掛け 本来無一物◆紫野大徳寺 塔頭龍源院 東 文祥 共箱 タトウ♥に近い

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

9月21日までの限定価格になります。

【画 題】「茶掛 本来無一物◆紫野大徳寺 塔頭龍源院 東 文祥」

【寸 法】 (約)幅 36.5cm× 丈 184cm・軸先寸

【略 歴】 東 文祥

大徳寺 塔頭龍源院 住職。

龍源院は、大徳寺の塔頭の中で最古のものであり

開祖は仏恵大円国師です。


こちらの茶掛 本来無一物は、大徳寺 塔頭龍源院 住職 東 文祥 老師の真筆一行ものでございます。

本紙、表装ともにたいへん良い状態です。

使用感を感じさせない美品です。

関防印は、曠然自適(こうねんじてき)です。

曠然自適とは、老いた松のようにゆったりと、流れる雲のように
静かな心境で、心に任せて悠々と生きることを意味します。

軸先:黒漆塗。  紙本:墨書。  箱書、花押があります。 

共箱、タトウ箱付です。


〜本来無一物(ほんらいむいちもつ)とはどんな意味?〜

「本来無一物」という禅語は、六祖慧能が五祖弘忍から印可され、

法を嗣ぐ機縁となった偈頌の一句で、禅の真髄を端的に道破した一語です。

これこそ禅の真髄であり、大徹大悟の境地です。

カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
クロネコヤマト
発送元の地域:
岐阜県
発送までの日数:
2~5日

残り 1 12240.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから